トップ 横総ファインテック 横総建設 出張報告書 資料室 脳内Blog コラム リンク 掲示板 メール

 O氏の闘病日記 2004年2月

2004年1月               2004年3月

 

2004年2月26日

TOKIMEKI CLUBの名物コーナー「ときめきの足跡を追って」の3月の指定場所が横浜の赤レンガパークなので、具体的な場所を検証する。

最近はデジカメが多いが、今日は昨日買ったレンズを試すので久々に銀塩の出番。しかもボディは去年ジャンクで買ったペンタックス SFXn。

関内から馬車道通り、万国橋を渡り、ワールドポーターズを横目に赤レンガパークに。

風が強く、自分ですら飛ばされそうになる。会誌をもってこなかったので、現像後、自宅で検証をする。

横浜税関裏から大桟橋まで貨物線の高架橋が残っていて、遊歩道になっていたので歩いてみた。

大桟橋はリニューアルしてから行った事なかったが、久々に行って見たら、なんか建物がビックサイトに似てるんですが・・・。

山下公園まで来たら、ついでなので元町・中華街まで歩いた。

元町商店街は「チャーミングセール」をやってる。平日なのに人大杉!! とてもじゃないがたいやきの食い逃げが出来る状態じゃない(w。

案外みなとみらい線の経済波及効果が出ているのは元町なのかもしれない。

 

始発の特急に乗り、これから目黒まで移動する。

K氏の友人T氏から売却希望のジャンクパーツがある旨のメールが届き、現物を見るためにまた目黒まで行く。

GM 京王6000系無塗装キットとトレジャータウン京王6000系5ドア車キットその他いろいろ。

本人いわく6000円で買い取り希望らしいが・・・。

京王自体人気のない私鉄で、特にトレジャーのキットは組み立て途中なので、京王のキットだけで4000円の金額提示した。

早速K氏がT氏本人に連絡を取ったが、話にならないらしく、交渉決裂。

買い手がつかない場合、廃棄するそうだが・・・。

マジ売る気あんの?と思った。

ま、特に欲しいものでなかったし、付き合いで買い取ってもいいと思っただけ。商談不成立で別に懐痛まなかったしね。

 

2004年2月25日

夜勤明けで給料日。早速散財のヨカーン。

銀行で金を下ろし、横浜駅みなみ通路を抜けて行く先は・・・アニメイト(w。

買ったものは・・・

「ツインズ」4巻は先月買い損ねたので、初回版ではないが、やむを得まい。

「hm3 SPECIAL」は前回買ったときも表紙と巻頭特集が野川さくら。今回は着物のほっちゃん萌え〜っ。

 

気まぐれに昨年ジャンクで買ったカメラのレンズが欲しくなって、「カメラのキムラ」へ行った。

PENTAX-A 50mmf1.4

マウントにAEの接点があるので、プログラムも使える。

 

欲しいCDを予約しに行く先は秋葉原。

んで予約したCDはというと・・・。

I'veの歌姫、KOTOKO様です!!

ほちゃも予約しなきゃいけないが、今回はこっちが最優先事項!!

 

んで、ぽちにも寄った。

早速中古が出てるとは・・・。だから買ってきた。ちなみに税抜き7500円。

 

すでにこの時点で散財っぷりがすごいと思う。

更に帰ってきて、近所のイトーヨーカドーで「バスコレ」第3弾を5つ買ったら・・・。

シークレットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

シークレットもいいけど、今はRE100の横浜市営が欲しい。

 

帰ってきて、早速買ったレンズを装着してみる。

この妙にアンバランスな所がいい。

「おまえ、Nikon党じゃないのかよ」とお思いでしょうが、ジャンクにメーカーは不問です!!

 

2004年2月22日

仕事を6時に上がり、K氏と合流する。

大倉山までバスに乗り、目黒に移動。

しばらくいつものベローチェで2人でいたが、しばらく経って鷹山哲也氏も合流。

帰りは西小山まで鷹山氏と帰ったが・・・横浜で地下鉄終電に間に合わず、根岸線経由で帰る。

 

ふと気がつくと、「ほんごーだいー、ほんごーだいです」・・・

寝過ごした・・・_| ̄|○

港南台だと徒歩で30分程度で帰れるが、本郷台だと1時間以上かかる。

おまけに雨が降っていて、風が強くて傘がさせる状態にない。

さほど雨に濡れていないが、タクシー使わずに歩いて帰った。

 

2004年2月21日

修善寺オフの反省会当日、集合時間より早めに来た。すでにどろっぷ氏と南用宗氏が来ていた。

そのうちに姫川名雪氏、京成アンダーグランド氏、旅人氏、御子神氏も来た。

あらひろ氏は遅れる模様。虹野氏も約束時間ぎりぎりだったが集合場所に来た。

しかし、修善寺オフの反省会の場所が2年連続秋葉原ってどうよ。

もっとまともな場所でできないのかと小一時間(以下略)。

先に御子神氏に出席者を先導してもらって席を確保してもらう。場所は最近出来た末広町のガスト。

私と虹野氏は私に投棄された同人誌をまた仕入れると言い、K-BOOKSに寄る。

目的の本を買うと、すぐに店を出て末広町のガストに向かう。

東鉄氏、大将軍氏、東三条つばめ氏も集まって、総勢12人。

反省会は終始厳粛な空気。久々に真面目に議論。

ゴミ問題はいろいろ意見が出たが、最終結論として「ゴミはすべて持ち帰る」となった。

模型の運転に関しては運転時のマナーやモラルが新たな課題となった。

反省会で唯一残念だったこと、それは途中で何度となく中断されてしまったこと。

誰とは言わないが、通常のオフ会で集まっているわけじゃないんだから、場をわきまえてほしい。

 

反省会が終わって、遅くなるというのですく帰るものも出たが、食事がまだなのでここで食事して帰る。

明日仕事だからといえども、真剣に議論するときには帰りの時間すら忘れてしまう。

 

2004年2月20日

翌日に修善寺オフの反省会を行なうので、職場の上司に明日の出勤を断る。

その代わり、22日に出勤すると言ったら心地良く納得してくれた。

その夜アンケート結果をたくりん氏から送ってもらう。

翌朝プリントアウトしてもよかったが、内容がすく読みたかったので深夜にもかかわらずプリントアウトした。

20数枚にも及ぶ資料すべてに目を通す。薄暗い室内での作業だったが、回答の内容、行数でその人の真剣度が分かる。

明日もまた大荒れだろう。

 

2004年2月19日

休みの一日、久々にK氏に会いたくなったのでメールを送る。

みなとみらい線が開業してから目黒からの帰りの足がどう変わったかを検証したかった。

行きは地下鉄を関内で降り、みなとみらい線の馬車道まで歩く。正味10分程度で着いた。

ホームで待ってたら特急が通過していった。そう、特急は止まらない。急行が来るまで待った。

武蔵小杉まで来れば、あとは目黒線なので楽。

いつものベローチェで待ち合わせて、二人でたわいの無い会話。

 

帰りは23:12の武蔵小杉行きで帰れば、田園調布で急行に接続し、横浜で地下鉄の上永谷最終に間に合うことが分かった。

品川周りだともう少し長く滞在できるが、コレが一番安いルートなので基本的にこれで帰ることにする。

休日はもう少し早く帰ることになりそう。

 

2004年2月15日

修善寺でもらった「恐るべきさぬきうどん」を食べてみる。

1パック2人前で1箱だと計6人前。

食べられない量だったが・・・鍋が全部ゆでるほど大きくない・・・。

仕方なく2パックだけゆでて食べた。それでも4人前相当である。

普段はそば派だが、このうどんはとてもおいしいと思った。

 

2004年2月14日

つーことで夜勤明けにアキバへ・・・(苦笑)。

K-BOOKS、アニメイトへ行ったがいなかった為、ぽちに行ったら虹野氏らが来た。

あれだけの店舗があるのに、行動パターンが簡単に読める人間も珍しい(w。

バスコレ日野HU/HT 名古屋市営が売っていたので買っていく。

ぽちと同じビルの下の「げっちゅ屋」に入り、俺がたどった逆コース(アニメイト⇒K=BOOKS)でまた駅前に戻る。

駅前のNEWDAYSでちょっとしたものを買って、これからまーくんとリモっち君が来るというので待つ。

まーくんはすぐに来たが、リモ相変わらず遅れる。

ったく、バイトとはいえ、お前はどこで働いてるのかと小一時間(以下略)。(答え:京急某駅)

 

東鉄氏が新たに出来た「Tam-Tam」に行きたいというので、寄ってみる。末広町交差点の角地で、場所は悪くないがアキバのはずれなので閑散としている。

夕食は末広町のマクドナルドに入り、仕事帰りで合流した御子神貴史氏も交えてプチ反省会。

 

結局帰りが遅くなってしまいますた。

 

2004年2月13日

某所の掲示板に虹野良直氏がとんでもない予告をしてきた。

「明日アキバでバカップルを見たらボコボコにしてやりたい」と・・・。

まぁ本気でしないとは思うが、一応阻止しなくてはならんので、明日の夜勤明けにはアキバへ乗り込む。

つーか、アキバのバカップルってヲタと腐女子の組み合わせがほとんどじゃねーのか?(一概に言えないと思うけど・・・)

本気でそんなこと考えているのなら、今度虹野氏と○○○さんと一緒にいたらボコボコにするからな・・・(w。

つーか、晒しageの刑(w。

 

2004年2月10日

2度手間になったが、アンケートの回答をWordで作成する。

しかし、問題点・改善点をまとめたらとんでもないことに・・・。

かくしてA4で4ページ、31KBになりますた。

アンケートの提出先であるたくりん氏にメールでファイル送信する。

 

2004年2月9日

旅館で配られたアンケートを記入するが、書くことがいっぱいで書ききれなくなった。

しょうがないから明日改めてWordで作成するか・・・。

 

2003年2月6日

結局職場の上司との交渉結果、今日が夜勤明け休みとなり、実質3連休。

行こうと思えば今日から行ける訳だが、宿代が高い(一泊二食付きで10000強)のと、身支度が出来ていないのであきらめて仕入れるものを仕入れる。

 

職場から直行していく先はアメ横の「二木の菓子」

自爆ネタということでポッキー10個買ってきます(爆。

そうしたら「ジャイアントポッキー」も売っていた。さすがにこれは大きく、アタッシュケースに入らないだろうから1個のみの仕入れにとどめた。

 

今日から出発する連中を見送るため、東京駅に行く。

「あれっ、誰もいない」と思ったら不参加なはずの南用宗氏がいた。「みなさんなら隣のホームにいますよ」

見送るホーム間違えた・・・_| ̄|○

なぜ南氏がいるかというと、先回りして品川からみんなと合流して、早速爆弾を投下するそうな。

「本当は行きたいんだけど、いつどこで仕事の依頼が入ってくるか分からないから・・・」と言ってた。ある意味フリーのつらいところである。

隣のホームへ行くと、みんな集まっていた。ヲ見送りのK氏もいた。

みんな揃って荷物が多い。だからグリーン車を使うのだが、東海道線のグリーン車は平日の下りでもそこそこ乗車率がいい。ましてや「快速アクティ」ならなおさら。

それだけに荷物が多いときの団体行動は機敏にかつ一般客に配慮しながら行動しなくてはならない。

みんなを見送った後、品川でK氏と別れた。

 

横浜から新羽の「クリエイト」へ行って、「ハムもっちー」を仕入れる。

3個しかなかったので、ありったけ全部買ってきた。

家に戻って、早速身支度する。

 

つーことでアタッシュケースの中身はというと・・・

どう見ても修善寺へ行く荷物じゃねぇ!!

こんな状態で行ってきます。

 

2004年2月5日

そろそろ週末に修善寺の花月園旅館へ行く荷支度をする。

まずアタッシュケースを引っ張り出す。これがなかなか取り出せないので一大事。そして、持って行く模型を吟味する。

とりあえすしおりを見てみんなの車両リストを見て判断、大き目のドラムバックに入る程度の量に絞った。

結局持っていく車両は・・・

KATO

EF64-1000                2機

EF65-1000貨物色   1機

キハ85系         20数両

313系0・300番台    6両

313系3000番台     2両

キハ40系(東海色)    2両

E231系500番台     11両

E231系1000番台    10両

205系1000番台     4両

TOMIX

EF81                          1機

381系           20数量(宮沢模型「パノラマしなの」も含める)

165系           9両

GM

キハ75系         2両

211系(フリーランス)   1両

 

見てもらえれば分かるが、一部を除いて一人東海祭り状態。特に381系とキハ85系はセットとバラが複数あって本人が正確に把握してない状態。

これらは多客時の増結のバリエーションを極めた結果、こんな数量になりました。

 

夜勤の出勤の途中、新羽駅前のドラッグストアー「クリエイト」に入ってみた。すると・・・

ハムもっちーハケーン!!

週末、アノ人向けに爆弾投下します。

ただし日持ちしないパンなので、実際に仕入れは明日かあさってにする。

 

2004年2月4日

夜勤から帰ってきて、ポストを見た。

まーくんからしおりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

 

一通り読んでみる・・・あれだけ事前に議論したのに結構抜けがある。

これは後日行なう反省会の議題に・・・。

 

しかし送って来た封書の切手が沖縄都市モノレール開業記念切手ってのはどうよ!!

 

2004年2月2日

今日は仕事は休み。横浜のイモンでこんなの買ってきた。

何作るんでつか?

まさかアノ店を作るのか・・・と自分で言ってみる。

 

夕方、先日買ったKATO EF65-1000貨物色にナンバーなどのパーツを取り付ける。

西武E851系以来、前面の手すりまで別パーツになっている。これはいい。

ただ、軟プラなので気持ち太いかな?って気もするがこれはやむを得ないだろう。

 

同時に買ってしばらく放置だったKATO E231系近郊形も改造に着手。

クハのカブラーに改造を施す。

ウホッ、いいカプラー。

(甲種回送)やらないか?(w

 

ねじ止めしているカブラーを外せば元の密連形カブラーが装着できるのがミソ。

週末の目玉ケテーイ!

 

2004年2月1日

今日からみなとみらい線横浜〜元町・中華街間が開業します。

首都圏では久々の新線開業と同時にみなとみらい地区にようやく鉄道が通り、ようやく21世紀を実感した。

やっと勤務のほうも夜勤明け休みになったので、ゆっくり乗りつぶすとする。

昨日地下化した横浜から乗る。一日乗車券が発売しているので購入。記念パスネットは売り切れ..._| ̄|○

実際には東急が管理している駅なのに、自社線である東横線に「東急」と律儀に付けている所。

実際のところ「横浜高速鉄道線」と書いても一般客にはピンとこないだろう。

 

まずは各駅停車しか止まらない新高島へ行く。

周りに何も無い!!(苦笑)

ゆえに横浜そごうが余計に目立つ(写真正面のビルは横浜そごうではなく「日産横浜ビル」です)。

かろうじてここで記念入場券を買えた。

謎の停止位置目標・・・「1000形」ってなに?

一応直通の考慮はしているのか(実際に運用はありません)。

 

つーことで次はみなとみらい。

地下駅なのに、ランドマークプラザと吹き抜けになっている。

ランドマークタワーが出来た時点で駅の準備工事がしていたので、どういう駅になるか楽しみだった。

 

一部の人に萌える駅名(wの馬車道へ移動。

駅全体がレンガのタイルでシックな作りなのに、ベンチが意外にもアクリル製で前衛的なデザインにびっくり。

通常は統一しているが、駅名標が駅によってフォントを変えた例はみなとみらい線が初めてだろう。

馬車道通りでは記念イベントを催していた。名前の通り、馬車や人力車が運行していた。

 

日本大通りに移動。

駅近くの横浜都市発展記念館で特別展「横浜地下鉄物語」を開催しているので見てみる。

なんかこれから元町・中華街へ行くというのにすでにネタバレというヨカーン。

 

徐々に列車が遅れていく理由が想像ついてきたが、終点の元町・中華街に移動する。

車止め。文字通り終点です。

駅は凝ってるが・・・人大杉!!

人の多さも原因だが、最大の原因は駅の構造。島式ホームの幅がそれほど広くなく、到着した乗客がエスカレーターに並ぶために、ホームに人があふれる。降ろした乗客を完全に捌けない状態なのに次の列車が到着して同様な混雑を繰り返すという悪循環。

元町商店街でパレードをやってた時間と重なり、混雑もピークに・・・。

とどめは特急のみなとみらい線内の駅通過が困難となり、みなとみらいから各駅停車(つまり急行・通勤特急と同じ停車)に。

地元の人間だから言えますがね、掲示板にも書いたが・・・

お前らな、みなとみらい線開業如きで普段来てない元町・中華街に来てんじゃねーよ、ボケが。

 

早々と脱出して、大倉山に出来た「モデルランド田中」へ下見がてら行く。

まだレイアウトは製作途中だが、運転は可能だ。

会員登録してようやくY500形を撮ったり乗ったり適当に時間をつぶして横浜に戻る。

つーかねー、横浜高速鉄道は車両に金掛杉。東急から8000系もらえばいいのにこんな凝った車両作って・・・。

俺の市民税からこんなの作るんだったら、東急から車両を譲渡してもらってその分運賃下げろ!!(横浜高速鉄道は横浜市の第三セクター鉄道です。少なくても横浜市は市民から徴収した税金をこういう使い方しています。)

いったいどの程度の市民がみなとみらい線とこどもの国線が同一鉄道会社ということを知ってるのでしょうか。

はっきり言って、これのおかげで横浜市営地下鉄がものすごくショボく見えるんだよねぇ(w。

 

横浜に戻ってようやくM馬鹿一代氏、興津由衣氏といった友人に会った。

こんなに大規模な新線開業で誰も会わないのは珍しかった。

結局3人で行った所はぽちはともかくとして・・・とらのあな、メロンブックス・・・。

「同人図書館長」ことM馬鹿氏と一緒にいると必ずこうなります(w。

さすがにアノ混雑で体力が尽きたので、駅前まで戻って解散となりました。